
きょうのリハ、終わりました!
ガチのリハーサルも良いし、リハと交流を兼ねたお茶会兼練習会スタイルっていいと思うんですよね。今回は後者。
はやれ!流行らないならはやらす_(:3」∠)_
ちょっとだけリハ映像。
3.11の時に海外にいた音楽家達がつくった「春なのに」。
無念が歌われるもっと知られてもよい曲かも。(身近にあの辺出身のひとが過去にいたので、よけいに)

そして、当日のお菓子担当の人ともお会いできました。
いつものcomeco laboさんではなく、はじめての方。見よ、この肉厚米粉ブラウニーを…!
お楽しみに。
ほか、もりもりもりだくさんの5/4。
翌日にはまた別のゲストが出演するライヴもあるので、5/4の14:00-16:30に行けない人は同じ場所に5/5の14:00-16:30の間に行ってください。
詳細は下記概要、ピアノ・テラコヤのアカウント宛てに!
—だいじなおしらせ—
【おんがく】
5/4(水・祝)14:00-16:00
「Coffee Time Live Special」
場所:
ピアノ・テラコヤ(阪急箕面線「桜井」駅より徒歩10分ほど)
〒562-0043 大阪府箕面市桜井2丁目10−番5号 桜井市場内
https://instagram.com/piano_terakoya
出演者:
照屋夏樹 (ピアノ・歌・三線)
井上ユウキ(ピアノ・ジャズ)
浦田健一郎 (カウンターテナー)
福井陽介(magi.) (ヴィオラ・ダ・ガンバ)
西村浩紀 (クラシックギター)
川田健人 (エレクトリック・ギター)
Gold Castle Coffee(コーヒー)
5/5には別の出演者で、同じ時間にライヴあります。
5/4に行けないひとはそちらをぜひどうぞ!(わたしはいません_(:3」∠)_
参加費:
2,500円
予約方法:
この投稿へのリプライ、またはダイレクトメッセージにて受け付けます。
もしくは以下のメールアドレスへメッセージをお願いします!
#ヴィオラダガンバ
#violadagamba
#箕面
#音楽ライヴ
#音楽祭