
来月のあたま、鶴見印刷所に出店します。
ふたたび、オーダーメイドでお話を聞きつつコーヒーを淹れるスタイルです。
が、「よくわからんからとりあえずのコーヒーが欲しい」という方向けのコーヒーも
1つ用意しておこうとおもいます。
ウェルカムシャンパンみたいなのとまた違って
ウェルカムコーヒー、みたいな感じで。
一息つきたい人、人と話したい人へ。
以前のnoteにも書きましたが、私はどんな人でも基本的には歓迎します。
それが「今のところの」私の役目です。
「その庭のあとで」
【日時】
10/1(金)~10(日)
金曜日→13時から20時
土日→12時から18時
喫茶室と印刷所のワークショップ(庭で使った植物を手帳にする予定)を行います。
そして、今回は「片隅を灯すひと」として、作家さんの公開制作と販売や受注の場所を作ります。
公開制作というと、なんだか仰々しいのですが
印刷所の片隅で、のんびりとものを作っている作家さんと、何かお話をしたり、お話する中で何かが生まれたり、生まれなかったり、覗いてみるだけ
という時間があると良いなあ
という思いから始めてみることにしました。
ちょっとふんわりした内容ですが、詳しくは近日中にページを作りますので、ゆるゆるご確認頂ければ幸いです。
▼喫茶室
10/1(金)印刷所家主
10/2(土)と3(日)空想喫茶ほころび
10/8(金)中国茶喫茶ある日
10/9(土)と10(日)comecoLABO
▼片隅を灯すひと
10/2(土)と3(日)Beshica works
10/9(土)と10(日)ただいま相談中。
▼ニキのちいさなお野菜屋
町の方のおかげもあり、9/17(金)から毎週金曜日13-20時で販売を続けることになりました。
ゆえに10/1(金)と10/8(金)も販売しています。
場所:鶴身印刷所
JR環状線・学研都市線・東西線 京橋駅(南出口)より徒歩5分
京阪電車 京橋駅より徒歩10分
地下鉄鶴見緑地線 京橋駅より徒歩15分
踏切の南側の道を歩いて線路沿いにあります。
鶴身印刷所のInstagram、ホームページも併せてご覧ください。